【書籍紹介】『マーケティング用語図鑑』(新星出版社)

中神勇輝です!

しばらく、マーケティング絡みの読書を続けます(中小企業診断士試験の科目)

『マーケティング用語図鑑』(新星出版社)

【問い】

顧客は誰か?
どのような価値を提供できるか?

【気になるフレーズ】

小規模企業は、ランチェスター戦略で1点集中。

顧客が購入する要因のことを、KBF。

顧客が資産である、というカスタマーエクイティ。

私たちは〇〇に〇〇を〇〇する、

というUSP(ユニークセリングポイント)はあるか。

仮説思考でPDCAサイクルを回す。

シェアードメディア、コミニュケーションの重要性が増している。

5Mとは、ミッション、マネー、メッセージ、メディア、メジャーメント。
効果を測定しているか。

マルチチャネルマーケティングなど、個別での対応力が求められている。

以上です!

◇病院経営の見える化について公開講座(動画)の講師をする機会を頂きました。感謝(^_^)
◇医療系の記事はこちらから是非(^-^)
◇本の要約をアップしている、YouTubeチャンネルは、こちらです(^-^)