【書籍紹介】『入社1年目から使える「評価される」技術』(横山信治さん)
中神勇輝です!
本日、紹介する本は、
『入社1年目から使える「評価される」技術』(横山信治さん)
です。読もうと思った目的、心に残った内容、感想などは、こちら(^-^)
【目標、目標に達するためのプロセス】
結果を出す、ということに加えて、見せ方にコツはあるか?
【個人的!要約】
自分にも、周りにも、自己重要感が高まる言葉を使い、行動を起こそう。
【心に残った内容、感想など】
他人に興味や関心を持つ。
自分で自分を認める。
自分へのプラスの声かけをすれば、自然に他人にも認められる。
あなたの取った態度が、将来、自分に返ってくる。
上司に関心を向ける。
上司の中で、好きなところを見つけて、好き、と思い込む。
相手が怒鳴った時、冷静に事実だけ抜き出し、理解する。
謙虚に、でもビクビクせず、前向きに。
評価されたければ、人の成功談に耳を傾ける。
人の名前を覚える。名前を呼ぶ。相手の自己重要感は高まる。
【ベイビーステップ、個人的ワンポイント】
相手に関心を持ち、話を聞く。
以上です!
◇病院経営の見える化について公開講座(動画)の講師をする機会を頂きました。感謝(^_^)
◇医療系の記事はこちらから是非(^-^)
◇本の要約をアップしている、YouTubeチャンネルは、こちらです(^-^)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません