【書籍紹介】『部下を元気にする、上司の話し方』(桑野麻衣さん)

2022年6月4日

中神勇輝です!

本日、紹介する本は、

『部下を元気にする、上司の話し方』(桑野麻衣さん)

です。読もうと思った目的、心に残った内容、感想などは、こちら(^-^)

【目標、目標に達するためのプロセス】

人にやる気になってもらうには?

【個人的!要約】

心の底から頼る、必要とする。

【心に残った内容、感想など】

部下は、自分に深く関心を持ってもらうことを大事に思っている。

年下の相手にも、基本的に言葉を崩さない。

依頼には、理由や根拠を伝える。

あなたの力が必要である、あなたのおかげで助かっている、と伝えているか。

上司は、有能でなければいけない、という小さなプライドを捨てる。
できる自分を演出しなくて良い。

「自分だったら、普通は、一般的には」という言葉を使わない。

基本的に、人はアドバイスを求めていない。アドバイスをするなら、受け心を作ってから。

上司として、部下にどうなって欲しいか、を伝える。

まず聞くべきは、何からできそうか?、から聞く。

上司こそ、部下から言われたことをしっかりメモを取る。

【ベイビーステップ、個人的ワンポイント】

関心が肝要。

以上です!

◇病院経営の見える化について公開講座(動画)の講師をする機会を頂きました。感謝(^_^)
◇医療系の記事はこちらから是非(^-^)
◇本の要約をアップしている、YouTubeチャンネルは、こちらです(^-^)