【書籍紹介】『ダメ部下を再生させる上司の技術』(高城幸司さん)

中神勇輝です!

本日、紹介する本は、

『ダメ部下を再生させる上司の技術』(高城幸司さん)

です。読もうと思った目的、心に残った内容、感想などは、こちら(^-^)

【目標、目標に達するためのプロセス】

適切な部下との関係性は?

【個人的!要約】

期待を伝えること、成功体験を積ませること、または、思い出させることが大事。

【心に残った内容、感想など】

期待して、仕事を任せる。
成功体験を褒めて、良い癖をつけさせる。
本人の成功体験を思い出させる。
何気ない日常の中で、その部下の良いところを見つけて褒める。

だめな部分が目立つとは、その上司にとってだめな部分が重なっている、
とも言える。

KYタイプ君には、1番先に何をやるかを聞く。

原因を自ら分析させ、ミスによって、誰が困っているかを考えさせる。

後ろ向き君には、ボールを相手に投げてみる。
こちらの質問に対して、あーだこーだと突っかかってきたら、
毅然とした態度で、ひたすら相手に聞く、「なぜ?」、「どうしたら?」と質問する。

【ベイビーステップ、個人的ワンポイント】

相手のプラスが生きるように、期待をかける。

以上です!

◇病院経営の見える化について公開講座(動画)の講師をする機会を頂きました。感謝(^_^)
◇医療系の記事はこちらから是非(^-^)
◇本の要約をアップしている、YouTubeチャンネルは、こちらです(^-^)