【書籍紹介】あなたの発信は、必ず誰かの役に立っている「ブログで人生大逆転!藤本研一さん)
中神勇輝です!
本日、紹介する本は、
ブログで人生大逆転!: アクセス数”100未満”で集客成功し地方で起業・独立するための大戦略!(藤本研一さん)
・どんな失敗も、やらかしたこともを、全ての経験は、後で役立てることができる。
他の人とちょっと違う経験を書いてみる。
ネガティブな経験が力になる。
・アクセスが数10件しかない記事でも読み手を動かすことがある。
・中小企業を立て直したいならブログを365日書く。
・Facebookグループに記事URLを載せていく。
・毎日書くからネタを探す「アンテナ」が立つ。
ブログを書くことで専門性が高まる。
ネタ集めのために専門書を読んだりする。
専門のセミナーに行ったりする。
書くことがだんだん楽しくなる。
・アフィリエイトや広告収入をあてにしないからこそ、
アクセス数が1日100以下でもお客さんを見つけることができる。
自分のビジネスをブログで知ってもらう。
自分の名前や顔写真を掲載していく。
・情報の出し惜しみをしない。
・専門性の作り方。
100冊読めば専門家になれる。
関連の本を3冊読めば大枠が分かる。
残り97冊読めば専門家になれる。
・読んで欲しい読者層を絞りましょう。
ペルソナさえ作れば後は楽。
・メルマガを書く。
メールは相手に完璧に届くツール。
・ワードプレスという、ブログを書くためのツール。
デザインはプロに任せることも1つ。
自分でそこそこのものを作るより良いかもしれない。
・短い文章。
キーワードをちりばめて書く。
相手の心に刺さる言葉は何かを考えて書く。
人間が一度で認識できる文字は13文字まで。
縦スクロールでサクサク読めること。
強調したいときは思い切って5行ぐらい開けてみること。
・どうせ書くなら好きなことを書く。
毎日書くことは、個人事業主にとっては精神安定剤にもなる。
・ブログが面白いと思っても連絡先が入ってなかったらどうするか。
仕事をお願いしたくても、連絡が取れない。機会損失。
お問い合わせフォームが大事。
・自分を知る5つの質問
あなた自身を一言で言うと、あなたはどんな人ですか?
あなたの好きなものは何ですか?
あなたは人生で自慢できることは何ですか?
もしもお金も時間も労力も無限にあるとしたら何をしますか?
10年後あなたはどこに住んでいたいですか、誰と一緒にいたいですか?ぶ
以上です!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません