読書の森 ゆーきっちより、オススメの本を紹介いたします!
コーポレートコーチング(上)(苫米地英人さん)

【目的、問い】
組織におけるコーチングとは?
【心に残った内容、感想など】
ハッピーがハイパフォーマンスを生む。
ゴールを映像化する。
全ての行動の背景にあるものは言葉である。
どこかの抽象度で共有できるゴール、複数のゴールがあるべき。
リーダーとは、抽象度高く考えられる人のことである。
【個人的ワンポイント】
君ならできる、と言う。
以上です!
改めて振り返ってみると、言葉を言語化すること、相手を認めることが大事ですね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません